バイク

50代初心者が選んだ!250㏄バイクおすすめ3選

50代になって、もうこんな年齢だし今から何かをしてもなぁ…と思っている方に楽しめることはまだまだいっぱいありますよ。そんな気持ちで紹介しています。年齢なんて考えずに挑戦できること、やりたいことをやるのが50代だと思います。今回は、初心者でも安心して乗れるバイクの紹介です。
バイク

フルフェイスが怖かった初心者の私が選んだ安心してかぶれたヘルメット

最初に気になったのは「バイク」じゃなく「ヘルメット」だったバイクに乗りたい!と思った私は、まず「どのバイクに乗るか」を調べる毎日が楽しくて仕方なかった。そして、教習所に申し込んだものの、すぐには通えず、スタートは2か月後の5月。時間ができた...
バイク

初心者必見!ヘルメット選びに迷った末、最終的に自分に合ったAEROBLADE-6を選んだ理由

初めて購入するヘルメット。メーカーを選んだきっかけは、推しがそのメーカーのヘルメットを使用していたからです。調べてみると、そのメーカーは厳審査基準をクリアしていることが分かりました。モーターショーで購入候補を絞り込みましたが、バイクショップで「こちらも試してみませんか?」と提案してもらい比較のために試着してみました。この記事が、初めてのルメットびの参考になれば幸いです。
キックボクシング

【キックボクシング初心者向け】50代女性が使ってよかったおすすめグッズ6選

キックボクシングを習うんですけど何を用意すればいいかな?Ruu私がおススメのアイテムをご紹介します!最初は続けられるか不安だったけど、アイテムを揃えたことで気分が上がり、楽しく通えるようになりました。この記事では、50代の私が実際に使って「...
キックボクシング

50代女性の格闘技観戦デビュー┃那須川天心選手の試合を”ぼっち”で観た体験レポ

はじめて格闘技に見に行きました。テレビでしか見たことがなかった私が、会場に足を運んでどのように楽しんで過ごしたか、おススメの休憩方法などを書いています。
バイク

え?スラロームでフェンスに⁉ バイク初心者がぶつかって掴んだ突破のコツ

スラローム、正直なめてました。ただコーンを避けるだけやと思ってたのに。まさか、自分がフェンスにぶつかるなんて。その瞬間、何が何だか分からず、ただびっくりした。「やばい、どうしよう」って、それしか出てこなかった。マジで怖かった。でも、次は絶対...
バイク

え?今からバイク?53歳で免許を取りに行った私の話

なぜ今からバイクを始めたのかきっかけは小さな憧れと家族のひと言若い頃から、バイクにはどこか憧れがありました。 でもその頃の私は、自分のやりたいことよりも「目の前にある大切なこと」を優先してきたんです。ruu 子どもたちの習い事に力を入れて、...
バイク

【OGK Kabuto AEROBLADE-6 レビュー】続編|初心者が“かっこよさ”で選んだ最高のヘルメット

~From Looks to Fit: My First Helmet Choice~この記事は、現在バイク教習中の初心者(53歳)の私が、実際に選んだヘルメットの体験談です。ヘルメット選びって、正直めちゃくちゃ悩みますよね。私も「見た目?...
バイク

初心者におすすめ!ワークマン&楽天で買えるバイクグッズ5選

いよいよ、バイク教習がはじまるんですけど、どこで必要なものを購入すればいいのか悩みます。ruu必要な用品を揃えるのは悩みますね!どこでどんなものを揃えましたか?私はワークマンで揃えました!バイクの教習所に通うことを決めたものの、「何を揃えた...
バイク

初心者が選ぶ OGKカブト「KAMUI 3」と「SHUMA」比較

初めて選ぶヘルメット。教習所に通うので購入するんですけど、どれを選べばいいのか迷います。たまたま見つけた、東京ビックサイトでのイベント、東京モーターサイクルショーに行ってみました。色んなヘルメットメーカーがありましたが、有名なArai、SHOEIの他に気になっていた、OJKカブトに行って試着してきました。事前に、KAMUIⅢとSHUMAの2つの比較をしたいと思っていたので、比較してきました。
タイトルとURLをコピーしました