愛犬をペットホテルに預けるときの探し方

アフェリエイト広告を利用しています
Uncategorized

お得で人気の旅をお探しの方は必見!エアトリ国内ツアー

旅行に行きたいけど、犬を預けるところあるかな?

Ruu
Ruu

うちは、美容院で預かってもらってるよ!

この記事では、旅行や、法事にでかけるなど、愛犬をペットホテルに預ける時にどこに預けるか、また預け先をどのように探すかをお話していきます。

どんなところで預かってくれるのか

  1. 動物病院
  2. ペットシッター
  3. 美容院

動物病院でも預かってくれるところもあります。病院だといざという時の対処がスムーズです。お散歩はありますがゲージの中で過ごす時間が長かったりするところもあります。

ペットシッターは、割高になりますが、自宅でお世話になるので、わんこも慣れている環境で安心できます。ただ、シッターさんが自宅に入ってお世話をしてくれるので日ごろから活用してコミュニケーションをとっておくことも大切です。

美容院もまた、トリミングの際にお世話になっているので、わんこの様子もわかってもらえて安心して預けられると思います。

安心して預けるには

  1. 信頼できるペットホテルを選ぶ
  2. 持病や、薬の服用をお願いできるのか?食事についても詳しく伝える
  3. 広い遊び場や、散歩、ゲージやサークルはあるのかなども聞く

やはり、日ごろから動物病院の通院、トリミングや一時預かりなどで、サークルに入ることや人に慣れさせておくと長時間預けることが出来ます。持病があって薬の服用をお願いできるか?また、高齢犬でも日ごろからみてもらっていると快く預かってくれたりするところもあります。

ペットホテル~美容院編

  1. ペットカメラが設置されている
  2. 留守中に広いスペースで過ごせるか
  3. スタッフの方々の雰囲気はどうか
  4. 店内は清潔か

まず、ホームページなどで、近くの美容院を数件探します。

預ける際に、室内は清潔に保たれているか?スタッフの方々が、動物に優しいかなども重要です室内にカメラがあるとわんこの様子が見れて飼い主も安心できます。スタッフさんの声も聞こえてきて安心感があります。大切にお世話してもらっていると感じることができます。

カメラがあると様子がみれていいですね!

Ruu
Ruu

そうなんです!カメラがあるのは、安心できますよ。

お散歩に連れて行ってもらえるか

預ける時にお散歩に連れて行ってくれるところもあります。

4-1どんな感じで連れて行ってくれるの?

初めての時はこれも不安ですね。私が預けたところは持参したリードのほかに1本追加して2本持ちでお散歩に連れて行ってくれます。ここもすごく安心できたところでした。いつもと違う雰囲気のお散歩でわんこが緊張したり興奮してしまう恐れもあるかもしれません。手厚く安全に預かってもらえるとうれしいです。

まとめ

日ごろから、家族以外の人に慣れる練習はとても大切です。急なおでかけの際は預けるという選択も可能になってきます。家族に預けられたりできるのが理想ですが、ペットを預ける先を探すコツをわかっているといざという時に役立ちます。安全安心に預けることができるのが、飼い主とわんこにとっても良いですね。

このお話が少しでもみなさんにお役に立てるとうれしいです。

Ruu

はじめまして。
50代シングルマザーのるうと申します。
3人の子育てもひと段落したので、子供達を見守りつつ、老後を楽しく過ごすために、色んなことに挑戦しています。
現在はブログ運営もしています。
私の過去の経験談を書いています。
どうぞよろしくお願いします。

Ruuをフォローする
Uncategorizedわんこ
シェアする
Ruuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました