「カムイ3」と「シューマ」、見た目は似てるけど何が違うの?
私もバイク教習が始まる前、どっちを選べばいいのか本当に悩みました。
どちらも Kabuto(カブト)の人気モデルで、ネットで調べても「初心者向け」「軽い」「静か」といった情報ばかり。でも、本当に初心者にとって使いやすいのはどっち?
50代でバイクに初挑戦した私が、実際に店頭で試着し、比較して選んだリアルな体験をお伝えします。

バイクの免許を取るんだけど、ヘルメットがいるんですよね!

ずっと使うものだから試着がおススメですよ!

どうしょう?と迷っていたところ、東京モーターサイクルショーが開催されていたので行ってきました!
モーターサイクルショーに行って、ずっと気になっていた**OGK Kabutoの「KAMUI 3」と「SHUMA」**を実際にかぶってきました!
✅ 結論(30秒でわかる!)
- 首・肩の負担を減らしたい/軽さ重視 → SHUMA
- 日差し対策を重視(インナーサンシェード搭載)→ KAMUI 3
- 迷ったら:教習・街乗り中心=SHUMA/逆光の通勤や長距離ツーリング多め=KAMUI 3
👉 [KAMUI 3の最新価格を見る](リンク先=楽天/Amazon)
👉 [SHUMAの最新価格を見る](リンク先=楽天/Amazon)
✅ どっちを選ぶ?KAMUI 3とSHUMAの比較
比較項目 | KAMUI 3 | SHUMA |
---|---|---|
インナーサンシェード | 〇(あり) | ×(なし) |
視界の広さ | ◎(標準的) | ◎◎(かなり広い) |
フィット感 | ◎(しっかり) | ○(軽め・快適) |
通気性 | 〇 | ◎ |
重さの印象 | しっかりしたホールド感 | とにかく軽い |
見た目 | 落ち着いた定番 | スタイリッシュで選びやすい |
あなたに合うのはどっち?タイプ別おすすめポイント
KAMUI 3とSHUMA、どちらが自分に合うのか迷う方へ。
実際に試着して感じたフィット感や装備の違いをもとに、タイプ別におすすめをまとめました。
首や肩が疲れやすい人 → SHUMA
SHUMAは、KAMUI 3よりもかぶった瞬間に「軽っ!」と感じたヘルメット。
長時間走っても首が疲れにくく、軽さ重視の方には断然SHUMAがおすすめです。
日差し対策を重視する人 → KAMUI 3
KAMUI 3にはインナーサンシェードが標準装備。
急に眩しくなってもサッと下ろせるので、日差しの強い日や朝夕の逆光に助かります。
ツーリング中の疲れ目対策としても安心でした。
見た目・カラーで選びたい人に人気→ SHUMA
SHUMAはカラー展開が豊富で、特に女性にも選ばれやすいデザインが多いのが特徴。
実際に私が試着したときも、SHUMAのほうが「軽さと見た目のバランスがいい」と感じました。
2024年モデル以降はデザインもより洗練されていて、スタイリッシュさを重視する方にもおすすめです。
KAMUI 3:安心・万能・バランス型
以前から気になっていたKAMUI 3。かぶってみた感想は「やっぱり人気なだけあるな」という安定のフィット感。
- インナーサンバイザーが便利! → 日差しの強い昼間や、トンネルに入るときも快適。サングラス必須な方には最高装備!
- 内装がしっかりしていてホールド感が◎ ちょっと視界が狭い感じがしました。
- 見た目はシンプルでかっこいい
- 重すぎず、軽すぎず、バランスが取れているので長距離ツーリングにも向いてそう。
💡KAMUI 3の安心感やインナーサンシェードが気になる方はこちらから価格や在庫をチェックできます👇
\KAMUI 3をチェックする/
KAMUI 3はカラバリが豊富なのも人気の理由!
KAMUI 3

👉KAMUI3・Mサイズを実際にモーターショーでかぶってみました!
SHUMA:軽快&広視界タイプ
初めてSHUMAをかぶったときの感想は、とにかく**「視界が広い!」**という驚き。
- 左右の見え方がとても広くて、安心感がすごい
- 初心者にも嬉しい視界の広さは、街乗りや交差点での確認にも強い味方
- デザインがスタイリッシュで、どことなく軽やか
- 通気性も良く、夏場でも快適にかぶれそう

👉OGKカブト公式引用
軽量&広視界で、長時間でも快適な被り心地。
SHUMAはインナーサンバイザーが標準装備されていない点は惜しいところですが、カラー展開が豊富でデザイン重視の方に人気です。
💡視界の広さや軽さが気になる方は、価格や在庫をチェックしてみてください。
\SHUMAをチェックする/

サイズに不安があるかたへ┃ヘルメット選びで大事なポイント
プチ情報:2りんかんでフィッティング調整ができる!
東京モーターサイクルショーのOGKカブトのスタッフさんから教えてもらったのですが、全国の「2りんかん」ではOGK製のヘルメットを無料でフィッティング調整してくれるそうです!
サイズが合わないと…
- 頭が痛くなる… こめかみ部分が押されているような感じがしました。
- 少しゆるい気がする… 首を振るとちょっと揺れすぎな感じがする。
- 内装がしっくりこない…
私も、SサイズとMサイズを被りましたが、Sでは少し窮屈かな?Mではゆるい気がする…こんな不安がある方は、購入前に、調整してくれるお店での購入がおススメです!
まとめ:使い方で選んでOK!
- ツーリングや長距離メインならKAMUI 3!
- 視界の広さ重視・初心者の視界の不安感がある方はSHUMA!
どちらも**日本人の頭に合わせて作られていてコスパも良し。**初めてのフルフェイスにピッタリのモデルだと思います。50代で初めての免許だし、不安は少しでも取り除いて楽しいバイクライフを送りたいです。初めてのヘルメットを選ぶ時の参考になればうれしいです。
どちらを選んでも正解。自分のスタイルに合ったヘルメットで、楽しいバイクライフをスタートしてくださいね😊
※ヘルメット画像は一部はAI生成です。実物とは異なる場合があります。