小型犬を飼いたい!「初心者が知っておくべき基本とお世話のコツ」

アフェリエイト広告を利用しています
わんこ

犬を飼いたいな。でも飼えるか心配なんです。

Ruu
Ruu

そうですね。初めてだと心配ですね。

私にもそんな時がありました。初めての子犬との出会いは、母が飼ってくれたシーズーでした。とても飼いやすい犬種でした。その後、マルチーズ、マルシーズ(シーズとマルチーズのミックス)現在はミニチュアダックスフンドを飼っています。それぞれの性格や個性があります。ここでは、数頭飼ってきた経験をもとにお話をさせていただきます。

小型犬を飼う前に知っておきたい3つの基本ポイント

  1. 小型犬の特徴と性格って?
  2. 小型犬は飼いやすい?そのメリットとデメリット
  3. 小型犬は長生き?健康管理のポイント

1. 小型犬の特徴と性格って?

小型犬はその名の通り、体が小さくて扱いやすいのが特徴です。マンションやアパートに住んでいる方でも十分飼いやすく、狭い場所でも快適に過ごせます。ただ、犬種ごとに性格が大きく異なりますので、自分のライフスタイルに合った犬を選ぶことが大切です。たとえば、チワワは小さいけれど非常に活発で、甘えん坊な一面もあります。性格をよく理解してから迎えるようにしましょう。

2. 小型犬は飼いやすい?そのメリットとデメリット

小型犬の最大の魅力は、何と言ってもそのサイズ!広い庭がなくても、お散歩や遊びは十分に楽しめます。でも、運動量は犬種によって異なるので、どんな犬でも少しは外での運動やお散歩が必要です。また、体が小さいので、病気やケガにかかりやすい面もあるので、健康管理には気をつけましょう。しっかりとお世話をしてあげれば、長い間愛犬と楽しい時間を過ごすことができます。

3. 小型犬は長生き?健康管理のポイント

小型犬は比較的長寿で、10年以上元気に過ごせることが多いです。でも、小さな体には特有の病気もあるので、定期的な健康チェックが欠かせません。膝の関節にトラブルを抱えやすい犬種も多いので、しっかりとケアしてあげてください。歯周病や歯石などのトラブルもあるので、歯の健康も忘れずに!


小型犬を迎えるための準備はこれでバッチリ!

  1. 小型犬に必要な基本的な飼育用品
  2. 住環境を整えるポイント
  3. 飼うために必要な費用は?

1. 小型犬に必要な基本的な飼育用品

小型犬を迎える前に準備しておきたいものは、ベッドやトイレ、食器、リードなどの基本的な飼育用品です。小型犬だからこそ、サイズ感にぴったりのものを選ぶと、愛犬も快適に過ごすことができます。最初はシンプルなもので十分ですが、後々、愛犬が安心して楽しく過ごせるようなアイテムをそろえてあげるといいですね。

2. 住環境を整えるポイント

小型犬はスペースを取らないため、アパートやマンションでも問題なく飼えます。しかし、落ち着けるスペースを作ってあげることが大切です。ゲージやクレートを使って、愛犬専用の「安心できる場所」を提供してあげましょう。リラックスできる空間を作ることで、ストレスも減り、愛犬も元気に過ごせます。犬を飼う時は、ペット飼育が可能な物件かも重要ポイントです。

3. 飼うために必要な費用は?

小型犬を飼うには、初期費用と月々の維持費用がかかります。初期費用としては、犬の購入費用に加えて、飼育用品の購入が必要です。また、毎月のフード代や、定期的な健康管理にかかる費用も考えておきましょう。予防接種やフィラリア予防のために、年に何回かは病院に通うこともあるので、その分の費用も見積もっておくと安心です。

毎月の費用の例

フード代 3000円~5000円(グレードによってバラつきがあります)

シート代 1500円~3000円

健康診断(病気予防)フィラリア予防薬、予防接種(病院によりますが1年~3年ごと)病気やケガに備えてペット保険など

その他、おやつ、おもちゃ、光熱費(夏はクーラー代、冬はエアコン代)など


小型犬のお世話としつけ、これだけ覚えておけば安心

1. 小型犬でも基本的なしつけは大切

小型犬でもしっかりとしつけが必要です。まずは「おすわり」や「お手」「待て」「トイレ」などの基本的なことを覚えさせましょう。最初は焦らず、少しずつ教えていけば大丈夫です!根気強く教えると小型犬は賢いので、しっかり覚えてくれます。

2. 運動と遊びを通して絆を深めよう

小型犬だって運動は必要です!お散歩や遊びの時間は、犬と飼い主さんとの大切なコミュニケーションの時間です。毎日少しでもお外に出て、愛犬と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。家の中でもおもちゃを使って遊ぶと、運動不足を解消できます。

3. 健康チェックを忘れずに!

小型犬は体が小さくて繊細なので、健康管理がとても重要です。定期的に体調チェックを行い、病気の早期発見に努めましょう。また、歯のケアや爪切りも忘れずに。健康な体で長く一緒に過ごせるように、愛情を込めたケアを心がけましょう。




ずっと寄り添うフードで「二十歳を目指す」 プレミアムドッグフード【ミシュワン小型犬用】
MISHONE 商品ページ
大切な愛犬の健康のために。最高級品質のプラチナフード

まとめ

小型犬を飼うことは楽しいだけでなく、大切な家族として長い時間を過ごすことになります。しっかりと準備をして、愛犬との絆を深めていきましょう。初心者でも大丈夫!少しずつ愛犬との生活を楽しんでいきましょう。家族が増えると毎日がより楽しくなりますよ!


Ruu

はじめまして。
50代シングルマザーのるうと申します。
3人の子育てもひと段落したので、子供達を見守りつつ、老後を楽しく過ごすために、色んなことに挑戦しています。
現在はブログ運営もしています。
私の過去の経験談を書いています。
どうぞよろしくお願いします。

Ruuをフォローする
わんこ
シェアする
Ruuをフォローする
タイトルとURLをコピーしました