バイク 【普通二輪教習】補習2回目のリアル体験|不安と怖さが混ざってた。わかりやすく教えてくれた教官 緊張しすぎて、スリムなズボンを履いてくるつもりが、すっかり忘れてダボダボのジーンズで来てしまいました。受付に向かいながら、ちょっと不安…ruu「こんにちはー(ああもう、緊張して、ダボダボジーンズのまま来てしまった…)」すると受付に来てくれた... 2025.05.24 バイク
バイク 【普通二輪教習】補習1回目のリアル体験|怖さと涙、そして少しの前進【50代の挑戦】 「できない自分」が悔しくて泣いた日。補習1回目、50代でも乗れるようになる記録「50代でも、バイクに挑戦していいんだろうか?」そんな不安を抱えて教習所に通い始めた私が、補習1回目で経験したリアルな出来事を綴ります。年齢や体力の壁、覚えの悪さ... 2025.05.22 バイク
バイク 【50代のバイク教習・第3時間目】転倒しても諦めなかった私の話 曲がるのが怖くて転倒!50代ライダーのリアル教習記〜いつもポジティブな私が、どん底になった日〜ruu「えっ、なんで?さっきまで乗れてたのに…」「前ブレーキ?リア?半クラってなに…?」「もう無理かも…50代で教習なんて無謀だったのかな…」ru... 2025.05.16 バイク
バイク 50代のバイク教習初日のリアル体験記|初心者でも大丈夫! 50代から、普通二輪バイクの免許を習得していく。聞いたことのないバイクの名称、手足を動かしバイク教習をしていく。楽しみと不安が入り混じり、時には、ヘルメットの中でひとりツッコミをする初日の教習の様子をリアルにお伝えしています。 2025.05.13 バイク
バイク バイク教習の装備はこれでOK!初心者向けワークマン4選とおすすめ楽天バイクグッズ いよいよ、バイク教習がはじまるんですけど、どこで必要なものを購入すればいいのか悩みます。ruu必要な用品を揃えるのは悩みますね!どこでどんなものを揃えましたか?私はワークマンで揃えました!バイクの教習所に通うことを決めたものの、「何を揃えた... 2025.05.08 バイク
バイク 初心者必見!ヘルメット選びに迷った末、最終的に自分に合ったAEROBLADE-6を選んだ理由 初めて購入するヘルメット。メーカーを選んだきっかけは、推しがそのメーカーのヘルメットを使用していたからです。調べてみると、そのメーカーは厳審査基準をクリアしていることが分かりました。モーターショーで購入候補を絞り込みましたが、バイクショップで「こちらも試してみませんか?」と提案してもらい比較のために試着してみました。この記事が、初めてのルメットびの参考になれば幸いです。 2025.04.11 バイク
50代の趣味 50代からのバイク免許チャレンジ!普通二輪習得と教習内容 免許を初めて取る方や、普通自動車免許は持っているけれど、次はバイクに乗ってみたい人に向けて、習得方法や、メリット、デメリットも含めています。注意点など初心者にもわかりやすく解説しています。バイクの免許を習得することで、年齢を問わず趣味として楽しめること間違いなし。 2025.04.04 50代の趣味バイク
バイク 初心者が選ぶ OGKカブト「KAMUI 3」と「SHUMA」比較 初めて選ぶヘルメット。教習所に通うので購入するんですけど、どれを選べばいいのか迷います。たまたま見つけた、東京ビックサイトでのイベント、東京モーターサイクルショーに行ってみました。色んなヘルメットメーカーがありましたが、有名なArai、SHOEIの他に気になっていた、OJKカブトに行って試着してきました。事前に、KAMUIⅢとSHUMAの2つの比較をしたいと思っていたので、比較してきました。 2025.04.02 バイク
50代の趣味 50代から始めるバイクライフ!初心者におすすめの250ccバイク3選 50代になって、もうこんな年齢だし今から何かをしてもなぁ…と思っている方に楽しめることはまだまだいっぱいありますよ。そんな気持ちで紹介しています。年齢なんて考えずに挑戦できること、やりたいことをやるのが50代だと思います。今回は、初心者でも安心して乗れるバイクの紹介です。 2025.03.05 50代の趣味バイク