50代女性の格闘技観戦デビュー┃那須川天心選手の試合を”ぼっち”で観た体験レポ

アフェリエイト広告を利用しています
キックボクシング

私は50代の女性。格闘技は、これまでテレビでしか観たことがありませんでした。
大晦日に偶然目にした那須川天心選手の試合に──

「心を奪われてしまいました!」
「かっこいい!これを会場で観てみたい!」

そんな気持ちが高まり、ひとりで会場に行ってみることにしたんです。

最初は「一人で来たの、大丈夫かな…」ってソワソワしてたけど、
那須川天心選手の試合が始まった瞬間──それまでの不安が一気に吹き飛びました。
あの空気、あの熱気、そして圧巻のラスト。やっぱり観に来てよかった!

この記事では、
「格闘技に興味はあるけど、一人で行くのは不安…」という方に向けて、
私のリアルな“格闘技観戦デビュー”の体験をお届けします。

ruu
ruu

最初は、ひとりで来たけど大丈夫かな?ちょっとドキドキする。でも、来てみたら格闘技好きな人がいっぱい!めっちゃ楽しい!!

私が格闘技にハマったきっかけ

テレビ越しに心を奪われた、あの日の試合

私は昔から格闘技が好きで、テレビ中継はよく観ていました。
ただ、実際に会場には行ったことは一度もなかったんです。

そんな私が「一回、生で観てみたい」と思うきっかけになったのが──
大晦日、テレビで観た那須川天心選手の試合。

画面越しに登場したその姿を見て、
「え!この人、なんかかっこいい…」
って思った瞬間、もう目が離せなくなってました。

そこからはもう、気づいたら過去の試合を調べて、Xで情報を追いかけて…。
そしてついに、「生で観てみたい!」という気持ちが抑えられなくなったんです。

ぼっち観戦は不安もあったけど、ちょっとワクワクも

会場に着くまでは不安だったけれど

チケットを取ってから当日までは、
「どんな雰囲気なんやろ?」「会場ってどんな感じ?」って、ちょっとドキドキ。

でもそれと同時に、
「ついに生で格闘技が観られる!」というワクワクもあって。

会場に向かう電車の中では、気持ちが行ったり来たり。
緊張しつつも、なんだかんだテンションも上がっていました。

そして実際に到着してみると──
女性の観客も思ってたより多かったし、ひとりで来てるっぽい人もけっこういてホッとしました。

スタッフの人の案内も親切で、座席に着いたらまずは深呼吸。
「よし、せっかく来たし楽しもう!」って、静かに気持ちを切り替えたのを覚えています。

観戦に役立った!持って行ってよかったもの

持っていって助かったリアルなアイテムたち

長時間の観戦って、思っている以上に体力を使います。
私が行ったイベントでも、那須川天心選手の試合までかなり時間があって、
「持ってきてほんま助かった…!」と思ったものがありました。


【観戦に役立ったアイテム 】

  1. 折りたたみクッション
    座りっぱなしでおしりが限界に…
    椅子が硬くて途中から痛くなったけど、このクッションがあってほんま助かりました。
    軽くてかさばらないし、次回も絶対持っていきます!
  2. 飲み物と軽食(ペットボトル、おにぎり・パンなど)
    水分補給は大事なので、飲み物は買ってから行くことが多いです。
    会場でも売ってるけど、並ぶのが面倒なときは持参が安心。
    観たい試合が詰まっている日は、おにぎりやパンなど軽食があると休憩もラクになります。
  3. 双眼鏡(小型タイプ)
     座席によっては選手の表情や技が見えづらいことも。
     小型の双眼鏡があれば、遠くからでもしっかり見えて興奮倍増!
     軽量で首からかけられるタイプが観戦向きです。


ruu
ruu

ずっと座ってたら腰もおしりもやばいって…クッションなかったら泣いてたわ😂

ひとり観戦でも、めっちゃ楽しめた理由

自分のペースで動ける、ひとり観戦の良さ

最初は「一人で大丈夫かな…」って不安もあったけど、
実際に観てみると、ひとりでもぜんぜん楽しめました。

格闘技好きな人がたくさん集まってて、
「私もその一人なんや」って思えたときに、なんかうれしくなったんです。

ひとりだからこそ、
・好きなタイミングでグッズ売り場を見に行ける
・写真を撮るのも気を遣わない
・自分のペースで休憩できる
そんな気楽さもありました。

何よりも、会場の熱気と歓声に包まれると、
「私、今この場所で生の格闘技を観てるんや…!」って感動があって。
その瞬間、不安なんて吹き飛んでました。

ruu
ruu

周りもみんな格闘技好きって感じで、自然とその空気に馴染めた✨
誰かと行くのもいいけど、一人って意外と自由で快適!

まとめ|格闘技観戦は初心者&ひとりでも楽しめる!

最初はちょっと不安もあったけど、
実際に行ってみたら、会場の雰囲気・選手の迫力・ファンの熱気にどっぷり浸かって、
気づけば「来てよかった!」という気持ちしか残ってませんでした。

グッズ売り場や休憩タイムも自分のペースで動けて、
一人だからこその気楽さもすごくよかったです。

もちろん、格闘技が初めてだとわからないこともあるかもしれません。
でも大丈夫。私もそうだったし、50代でもこうして一人で楽しめました。

一人で観戦するのは不安…そう思っていた私でも楽しめました。
「観に行ってみたい!」と思ったら、ぜひ一度足を運んでみてください。
あなたの格闘技観戦デビューが、素敵な思い出になりますように。


ruu

50代シングルマザー。
子育てがひと段落した今、
ずっと胸の奥にしまっていた“バイクに乗りたい”という夢に、ようやく挑戦しはじめました。

現在は普通二輪MTの教習中。
不安や戸惑いも多く、補習も経験しながら、それでも少しずつ前に進んでいます。

このブログでは、初心者ライダーとしてのリアルな教習記録に加えて、
もう一つの挑戦であるキックボクシングの体験や、
昔から大好きな格闘技観戦の楽しみも発信しています。

昔より慎重になった分、
「やってみたい」と思った気持ちを、今こそ大切にしたいと思っています。

この挑戦が、誰かの背中をそっと押せたら嬉しいです。
教習卒業後は、バイク用品のレビューや、ツーリングの記録も書いていく予定です!

ruuをフォローする
Instagramも見てね!
Instagramも見てね!
キックボクシング
シェアする
ruuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました