お母さんへのプレゼントは何にしようかな?

アフェリエイト広告を利用しています
50代

おかあさんへのプレゼント

母の日、誕生日には毎年欠かさず送る人

クリスマスに送っている人

今回は送ってみたい人

初任給が出たから送ってみたい

色々な思いがあると思います

私は、母が他界しているので送ることができないのですが

職場でお世話になってるお母さんのような方に送ったりしています。

たまには私もプレゼントしてみようかな。

でも何を送ればいいかな?

Ruu
Ruu

ここでは、母である私が子供達にもらったとっておきの物をご紹介します。

どんなプレゼントがあるかな

一緒に食事する

  1. もし、離れた場所に住んでいる場合は、ネットで予約がおススメ。
  2. 好きな料理を選んで予約し、一緒に食事を楽しむ。
  3. 料理が得意な人は、作る。

なかなか会えない人は、たまには食事に行ってみたり、家だとなかなかゆっくり話せなかったりするので、おいしいお店で楽しい時間を過ごしてみてはどうでしょうか。

何といってもお花

  1. インターネットで注文し、美しい花を送ることができます。
  2. 花の種類を選ぶ。生花、造花、長持ちのするブリザードフラワーも人気です。
  3. 予算を決めて、混雑するシーズンなどは1週間前くらいがいいです。

きれいなお花ももちろんうれしいですね!家の中が明るくなります!

今は、生花以外にもおしゃれでかわいい造花もあります♪

旅行のプレゼント

  1. ネット予約したり、旅行券のプレゼント。
  2. 目的地を決めて一緒に行く。温泉、リゾート地なども人気です。
  3. 体力面を考慮して日帰りなども。

いつも何もいらないよ。

そういうお母さん。

行ってみたいところがあるからつきあって!たまには、こんな風に誘ってみてもいいかも。


美容系のものを送ってみる

  1. スキンヘア、ヘア用品、メイク用品など好みのものや、愛用しているものなど。
  2. 人気のあるブランド、質の良いもの。
  3. ギフトボックス、ラッピングをすると特別感が出ます。
  4. メッセージカードなども心に残るプレゼントに。

お母さんに、より若々しく変身してもらいましょう。

年齢を重ねると髪の質が変化します。そんな時にはアイテムを使って髪をサラサラにするくしや、髪がツヤツヤになるスプレー、そして長年頑張ってきた爪のお手入れに、爪の美容液などが豊富にあります。

髪や爪をキレイすると気持ちもより明るく楽しく過ごせます。

私は、下記の2つの製品を愛用していて、リンスの後用と外出時で使い分けています。

乾かした後、本当にサラサラに仕上がります!

こちらは、出かける時に使用します。最初のより大きめのブラシになっています。こちらもサラサラになります。

━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ミラブルzero正規販売代理店】 シャワーじゃないシャワーで違いを実感! シャワーヘッドをミラブルzeroに変えるだけ。 ▼詳細はこちらから! →https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TD0L4+CI4HE+4X44+BXB8Z ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆★☆━

スポーツ好きなママには

ヨガ、ダンスなどのウェアもいいですね!

いつものレッスンも新しいウェアだと一層気持ちもあがります。

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ

家事代行のプレゼント

毎日の家事をプロの方に頼んではどうですか?

たまにはゆっくりくつろいでもらってみてはどうでしょう?

まとめ

私も、子供達からのプレゼントはうれしいですが、お金を使ってもらうことには気が引けます。

予算を考えて無理のない範囲が理想ですね。

ただ、私の為に時間を作って一生懸命に選んでくれた、その気持ちが嬉しいし大切にしたいと思います。

何をもらっても嬉しいものです。

Ruu

はじめまして。
50代シングルマザーのるうと申します。
3人の子育てもひと段落したので、子供達を見守りつつ、老後を楽しく過ごすために、色んなことに挑戦しています。
現在はブログ運営もしています。
私の過去の経験談を書いています。
どうぞよろしくお願いします。

Ruuをフォローする
50代
シェアする
Ruuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました